08/10/13 00:00:55 bTtERHED
>>938
そのページは見たのですが、IMEに関する記述はなかったです。(見落としてたらごめんなさい
>>939
CreateWindow()に渡している第三引数は
WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_HSCROLL |
WS_VSCROLL |ES_AUTOHSCROLL | ES_AUTOVSCROLL |
WS_BORDER |ES_LEFT | ES_MULTILINE
です。あえてIMEを受け付けなくするようなものは入ってないと思うのですが… Orz
>>940
ES_SELFIME も SE_NOIME も#defineされてないみたいです。
もしかしたら何か他にヘッダを読む必要があるのかもしれません。
でもES_SELFIMEでぐぐったらそれっぽいのが出てきました。
そのサイトではCreateWindowEx()を使うみたいです。
でも時間がなくてじっくり見れてません。勉強します。
そろそろ次スレを考えなきゃですが、既存のスレを使うべきなんでしょうか?
明日リアル引越しです。
前日まで何やってんだ僕。 Orz
951:名前は開発中のものです。
08/10/13 00:32:30 +8D+0KqM
そのご…
952:はかせ
08/10/15 09:05:39 Yj8gjTeu
引越しは無事に終わったものの、日頃の運動不足が祟って筋肉痛です。
回線が開通するのは早くても月末っぽいです。
IMEの件はどうやらDX libが原因みたいです。
解決法はDXlibの掲示板で聞いてみます。
次は編集したイベントを保存しなくちゃですね。
953:名前は開発中のものです。
08/10/15 12:54:18 KApwsIdw
引越しってほんとの引越しだったのか・・・・
サイトの引越しだと思ってた
954:名前は開発中のものです。
08/10/15 13:11:56 vuffy1Jz
むしろその発想がないわw