C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト918:名前は開発中のものです。 08/10/05 09:14:12 amBcbael #define _SECURE_SCL 0 のことか こちらも試してもらいたいね 919:名前は開発中のものです。 08/10/05 12:48:57 jbMdxvoh うわー、すごい不毛 920:名前は開発中のものです。 08/10/05 16:44:44 amBcbael _SECURE_SCL http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa985896(VS.80).aspx ただしこれはstlのヘッダが読まれる前に定義されとかなきゃならん上、 _SECURE_SCLが0でコンパイルされたオブジェクトファイルと1でコンパイルされたオブジェクトファイルが 混在してると正常にプログラムが動作しない可能性があるのでプロジェクト内で統一する必要がある なので、ソースの最初で「必ず」読むヘッダを作っておいてその中で#defineするといいんじゃないんでしょうか stdafx.hを使っているならこの用途のファイルとして使えるんだけど 921:フローラ 08/10/05 16:57:41 Ro1QqDVo 皆さん、こんにちは ご機嫌いかがでしょうか? では早速で申し訳ございませんが、よろしければどなたか「おじょうさま」の作り方を教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに私はテリーさんでも荒らしさんでもキチガイさんでもございません。 どうか勘違いなさらないで下さいませ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch