C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト910:はかせ 08/10/03 23:49:30 wugWho/h ・FieldMapのMapObjをvector<MapObject *>型に変更しました。 でもvecterに変えたら動作がめちゃくちゃ遅くなりました。 元の仕様に戻すかも知れません。 ・イベントエディタで新たにイベントを作れるようになりました。(編集はまだできません) なんだかAPIをいじるのが楽しくなってきました。 動作が重くなった件ですが、もしDLして起動してくれる人がいるなら1フレーム何ミリ秒かかってるか教えて欲しいです。 左上の方で ○○/16 と出てる数字です。 ちなみに僕は120ミリ秒前後でした。 >>904 他の言語のことをよく知らないのでそういう発言になってしまいました。すみません。 C#もC++/CLIも興味はあるんですが、やっぱり早いところ完成させたいので C++のみで行くことにします。 911:名前は開発中のものです。 08/10/04 02:20:09 hMvNa4t9 >>910 ソース見てないけど要素をnewするならptr_vector 912:名前は開発中のものです。 08/10/04 10:14:48 foxvI0pn std::vector<T>::at(i)は境界チェック(iがthis.size()以上かを比較、実装によってはもっと色々やってるかも) をするんで単純に配列を[i]で参照してたものと比べると遅くなる。 でさらにそれが毎フレーム、しかも二重ループ内でのgetMapObjとかで使われてて そいつらの内部でもループするから(ry 実際どんだけコストがかかってるかはプロファイル取ってみないとわからんけどね とりあえずmapObj.at(i)使ってたところを全部mapObj[i]にして見てどれだけ速くなったか試してみてくれ フレームあたりの呼び出し頻度から考えればそれなりに改善するとは思うんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch