C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト855:名前は開発中のものです。 08/09/29 03:45:13 4vx4O6ll >>854 インターフェース(プログラム的な意味で)の問題だから 何の言語だろうと基本的に元ソースに対して沢山変更を加える必要はないハズ(でもC++/CLIはやめとけ) つか、今想定してる分なんてベタ書きで問題ないんじゃなかったか? あとからモノ足りなくなってGUI関連丸ごとリプレイスでもOKだと思う。 初挑戦ならどうやっても作り直したい気持ちに駈られる作りになるだろうから 856:名前は開発中のものです。 08/09/29 03:48:47 AX3SndUm >exeファイルが開けませんでした。 ごめん、オプションでランタイムが必要な設定にしてたみたい。 再コンパイルしてみたんで良かったら見てみて。 ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2865.zip 857:名前は開発中のものです。 08/09/29 09:28:11 ooxnmD+W うちでは、 ResEditきちんと使えてるぜ。 2K+2005EEだけど。 インクルードファイル追加(add押して)して, きちんとOKボタン押してるよな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch