C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 08/09/28 08:00:19 ug2XRnbI expressじゃなきゃMFCやATL+WTLって手もあるけどな。 まーC++/CLIはあるか 851:名前は開発中のものです。 08/09/28 11:36:29 tS7oJNu7 C++/CLIはC#以上に別言語w 852:名前は開発中のものです。 08/09/28 16:06:47 ug2XRnbI Visual Studio 2008 Professional Edition 90日間 限定評価版 https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/developer/vs2008proeval.aspx 853:名前は開発中のものです。 08/09/28 19:46:58 DGQUFW8m >>848 >DXライブラリが使えなくなるんじゃ…? あれ、bcc用の奴使えなかったっけ?と思ってdxライブラリをダウンロード&HDDの肥やしになってたturbo c++を起動させてみた。 結果、コンパイルできたんで手順おいとく。 ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2854.zip まあ、インストールも面倒だし、API直書きする気ならいらないだろうけど、一応参考までに。 854:はかせ 08/09/29 01:37:00 yFZv8WvG >>850-851 C#もC++/CLIもさっぱりわかりません。 今までのソースをそのまま流用する形になるのでしょうか? それともエディタ部分だけ別個で作る形になるんでしょうか? >>852 コレだったら90日間だけ無料で使えるからコレで作れば良いってことですか? 今回はあれだけなので90日を使うのがちょっともったいないような気がしてきました。 >>853 ありがとうございます。 とりあえずturboC++DLして見ます。 すごく見覚えがあるアイコンのexeファイルが開けませんでした。 (CC3270.DLLがみつからなかったため…) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch