C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト75:名前は開発中のものです。 08/06/08 17:44:16 GjusA3wR 何をしようとしたんだおまえは? 76:74 08/06/08 20:08:39 TAJfROjQ 何を・・・って普通に>>73落として解凍してDragonQuestImitaion.exe実行したんですけど。 解凍ソフト変えたり以前のバージョン落としてみたりしたんですけど "ぼうけんをする"を選んだ時点で>>74ってMessageBoxで出て終了するんよねぇ・・・ それ以外まったく何もいじってないはずですよ? 77:名前は開発中のものです。 08/06/08 21:07:11 GjusA3wR >>76 俺も今試してみたが、普通に開始できたぞ? >>73 すごく…速いですw 78:名前は開発中のものです。 08/06/08 23:26:57 qXj/0S4S >>77 ほかに同じ症状が出てる人がいないみたいなので おかしいのは自分なんだとは思うけど・・・ 誰かもしよかったら使ってる解凍ソフトを教えてもらえないですか? さらに出来たら>>73のMD5を・・・ 79:名前は開発中のものです。 08/06/09 00:10:48 RKNXjDbu >>78 開きたいのはおそらく、 GameData/MAP/Map/フィールド/MapParam.csvで、 それがあるならば、マルチバイト環境とUnicode環境の違いかな? 簡単な解決方法は、はかせがフォルダを英語名にすればいいのだw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch