C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト737:名前は開発中のものです。 08/09/05 08:34:46 p0uOfF90 いきなりだがワラタw 738:名前は開発中のものです。 08/09/06 13:34:12 GuMqxJC8 んで。最新のリリースはどれさ 739:名前は開発中のものです。 08/09/06 13:44:38 1JFk/UcS ゲームをC++とAPIで作っているなら、エディタはC#辺りがいいかも。 作りやすいというより、ゲームと別言語で作ってみるというのが 新たな学習にもなるし、新鮮さがあるかもしれない。 エディタを最初から配布するつもりがない場合は、JAVAを使うのもいいかも。 気づいたらエディタが完成してて、新しい言語も大方習得したとなれば、 こんなラッキーなことはない。 >>736 角が動いて王手がかかれば、香車涙目w 740:名前は開発中のものです。 08/09/06 18:57:11 Zj1BpIi6 ↓ C++でドラクエっぽいRPGを作る 2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210701179/ 741:名前は開発中のものです。 08/09/06 22:17:45 2GhQ6CXW 厨臭い 742:名前は開発中のものです。 08/09/07 00:09:17 DSJcaGql >>740 "C++"でドラクエっぽい""RPG""を作る 2 エディタ部分については言及されていないようだが C++の勉強と言っている以上押し付ける必要はないだろうけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch