C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト64:名前は開発中のものです。 08/05/30 01:23:36 u+CY/4q5 >>63 >1ループで使ってる2箇所ってどことどこでしょうか? ごめん、ソース見ていないから予想で書いただけだった。 半分くらいのスピードだから、2つの内のどちらかだと思ったけどね。 ちなみに、自分の環境(液晶60ヘルツ) 37歩 272-295ms 平均280ms DXlibのデフォルトなら画面と同期を取ってるはずなんで、 おそらく60ヘルツ以外の設定のモニタなら変わってくるような気がする。 このままウィンドウモードに拘るなら、SetWaitVSyncFlagにFALSE指定して、 自分で書いてる通り、WaitTimerで調整したほうがいいかもしれない。 65:名前は開発中のものです。 08/05/30 09:12:58 FCe8d9XW フルスクリーンでリフレッシュレート変更しれ60Hzに対応してないディスプレイは切れ 66:名前は開発中のものです。 08/05/30 10:04:40 KrcyMXcQ >>65 それは強引じゃないか?w デフォルトは同期取るようにして、切り替えできるようにするのが一番か 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch