C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト629:名前は開発中のものです。 08/08/29 19:18:10 59kO1dmO PlayerParty::getMember_AlvP_AllP() って名前はひどいけど、 lambda式がない言語の話をなぜここでしちゃうかなーって思うんだなー そして酷い名前のソースでも、ゲームが動いてればそれなりかもしれんなー 同僚にそういうソースかいてる奴いたらブチぎれるけど。 630:名前は開発中のものです。 08/08/29 19:21:21 h7iz8Y55 自分も国語力が無いから メソッドの概要文を書くつもりがグダグダ長くなったりするわー モジュール分割が足りないのが原因かもしれないけど MSDNのクラスライブラリリファレンスとか Javaのクラスリファレンスを見ると 概要の説明文が簡潔で上手い言い回しで書かれてんね 631:名前は開発中のものです。 08/08/30 10:53:16 hTXZCBFb マジではかせ以外は屑だったんじゃねえか ワロタ 632:名前は開発中のものです。 08/08/30 11:37:57 CIZteKr9 屑でいいさー、一緒に勉強してるんだから ゲ製自体できる人間が来る板じゃないし このスレでは貶すより屑でも情報提供してる方が偉いっしょ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch