C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEV
C++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch525:はかせ
08/08/23 08:29:01 I5V34fLM
・Divクラスをtypedef std::vecter<int>に変更。
 STLを使ってみよう第一弾って事で。自分で動的配列を作ったことは決して無駄じゃないはず。(知識的な意味で)

・アクティブになってないコマンドのカーソルが点滅しなくなりました。
 フィールドで【つよさ】【つよさをみる】とか選ぶと、後ろのカーソルが点滅するのがちょっと気になってたので修正。
 戦闘の時にメインのコマンドを選択する前にモンスターのカーソルが表示されるのがちょっと気になってたのでそれも修正。
 
・混乱の呪文を実装しました。
・混乱時の行動を実装しました。
 混乱時は通常攻撃しかしないようになってます。攻撃呪文も使わせたいですね。
 DQ4みたいに混乱時の行動リストをJobクラスに持たせると面白いかもしれません。

URLリンク(chiekoubou.is.land.to)

今日から旅行に行って来るので更新できません。
旅行行くより>>518さんの本買いにいきたかったなぁ…
でもあっちの世界に行って帰ってこれない可能性はかなり高いと思いますw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch