C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト255:名前は開発中のものです。 08/07/17 16:28:18 2DSpkRw+ いや、オープンソースの楽しみはデバッグ用コードの痕跡を探すことだろ。 256:名前は開発中のものです。 08/07/17 21:04:49 uAQ9zE97 今どきはassertぐらいリリース版でも残すもんだぜ 257:名前は開発中のものです。 08/07/17 21:13:45 gkpEGQ0q リリースビルドはNDEBUG定義されるから普通は除去されてないか? 258:名前は開発中のものです。 08/07/17 23:01:07 xBB6+N8d #ifdef _DEBUG #define DEBUG_OUT OutputDebugString #else #define DEBUG_OUT #endif でOK 259:名前は開発中のものです。 08/07/17 23:19:43 uAQ9zE97 assertを残しておかないとリリース後のデバッグで地獄を見ることになるんだぜ? ログすら吐かない状態でリリースとかもう絶対信じられねぇ リリース後に発見されたバグは直す気ねぇの?って感じ 260:名前は開発中のものです。 08/07/17 23:40:29 gkpEGQ0q なんかJavaと勘違いしてない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch