C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名前は開発中のものです。 08/07/17 00:14:03 nR4gUOv6 常時監視やログ取りが目的じゃないんだから>>248がこの場合最適だと思うけど デバッグプリントだと除去や追加の手間がかかりすぎる リリースビルドで排除されるとはいえ、デバッグ時はフィルタリングができない 不要になってもログをだらだら吐かれる まさかフィルタリングのためにコンパイルスイッチ増やすの? ちょっと信じられないんだが 251:名前は開発中のものです。 08/07/17 00:40:15 ASPdNACr 落ち着けよ248 252:名前は開発中のものです。 08/07/17 01:23:22 nR4gUOv6 勝手に同一人物扱いされても困る… 253:名前は開発中のものです。 08/07/17 08:52:52 W6C267ke それはそうと、一つ気になってたことがある。 MAP用の画像フォルダと画像ファイルが日本語のままなんだ。 前に全部1バイト文字にしてたし、折角だから統一した方がいいんじゃないか? 254:名前は開発中のものです。 08/07/17 16:02:50 6UldiNJ5 デバッグ用メッセージなんて手順確認したらすぐ消すもんだと思ってたけど。 残しておくって考える248がしんじがたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch