C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト101:名前は開発中のものです。 08/06/13 10:34:37 vQDjggE3 城の中でエンカウントして落ちた・・・・ 102:はかせ 08/06/14 01:39:31 qLCsHJ/p >>88 >ラーミアって十字キー離したらそのまま進んでくれた方が便利な気がする。 乗り物ごとに自動操舵フラグを作って実装してみました。 実装にあたってAボタンBボタンが過剰に反応してしまい 乗り込もうとしてAボタンを押す ↓ 乗っている状態になり、勢いあまってコマンドをが開いてしまう ↓ コマンドを閉じようとしてBでキャンセルするとそのまま降りてしまう。 こんな感じなのでキー入力状態に一段階追加してみました。 KEY_NULL:押されていない KEY_DOWN:押された KEY_PUSH:押されている KEY_R_PS:押されているが、キー入力の効果を発揮した後 <- 新たに追加した状態 KEY_UP:離された KEY_NULL:押されていない(元に戻る >>101 移動前のマップチップでエンカウントが発生するかを判定していたバグが原因のようでした。 fieldクラスのdispors関数内でパーティの現在位置をconst int X ,Y でとった後に座標をずらしていたのが元凶なので #define を使って常に最新の座標を取れるようにしました。 昨日、修正したいって言ってた箇所の事をすっかり忘れて、ルーラ使用時に乗り物を移動させるようにしました。 ルーラで設定された行き先ごとに全部の乗り物を設定する必要があるので面倒くさいかもしれません。 現に今のところアリアハンしか設定していません。(ぁ tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date84130.lzh 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch