C++でドラクエっぽいRPGを作る 2at GAMEDEVC++でドラクエっぽいRPGを作る 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 08/05/25 13:58:58 Xrop84s4 >>48 嫌オブジェクト指向で、Cのギチギチの文法が嫌いとか、ベターCにするとかなら、C99で十分。 下手にC++触らせたほうが色々弊害あるし… つか、くだらない所に食いつかれ易いので改めて真意を書くよ。 絶対にグローバル使うなとは言わないが、「むしろ使うべき状況はある」と勘違いする人が出るようなレスはやめてほしい。 グローバル変数のデメリットがわからないまま書き込んでいるとは思ってないが… もしそうなら、ム板で語りませう 51:名前は開発中のものです。 08/05/25 14:08:57 18GTno/b >>47 おまいはグローバル変数が何か勉強しなおすべきwww あとMFCを例にあげてるが、お手本として正しいと思ってるなら病院池 52:名前は開発中のものです。 08/05/26 22:10:28 Sh7GDfTh まああれだ グローバル使ってもいいけど、闇雲に使うなってことかな 漏れはシングルトンは使いすぎると、実際どれだけのインスタンスが静的に存在してるのか、把握が困難になるから使わない グローバルのインスタンスは一カ所にまとめる派 一つのクラスにまとめるけともあったが、ネームスペースもいいな あとはできるだけ増えないようにしてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch