08/07/23 23:33:55 cfoY3QQ1
>>949
> iPhoneのApp Storeでも意識してんのかね
逆だろ。XNAの方が先だ。
951:名前は開発中のものです。
08/07/23 23:42:28 G6l3ubPY
そだっけ? 販売うんぬんの話はこのニュースではじめて出たと思ったけど
952:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:02:54 LxowvRkJ
>>951
XNA知って何ヶ月目?
当初から開発者に収入のチャンスをとMSは言っていたぞ
953:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:07:23 POWzxUvE
売り上げの30%が引かれるとか、アポーと同じ(パクリ)ですね
954:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:19:24 3Oi54m37
>>952
言ってたけど、どんな収益モデルになるかについての言及は今回初めてでしょってことよ
自分で話振っといてなんだが、別にどっちが先のいのべーたーだとかは割とどうでもいいねん
URLリンク(creators.xna.com)
まぁここのFAQ見てると当のMSはあぽーを意識しまくりだが
てか、フリーゲームの配布については検討中かよ・・・
955:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:26:34 fBR84/tE
金取る前に、XNAをしっかりさせろと
956:名前は開発中のものです。
08/07/24 00:40:24 3Oi54m37
Games for Windows - LIVEも無料化かぁ
URLリンク(www.4gamer.net)
このタイミングで発表されると夢がふくらみますな
957:名前は開発中のものです。
08/07/24 07:01:37 PZOQI76Q
>>955
何処がしっかりしてないんですかね?いまのとこ。
興味あるから知りたい。
ランタイム入れる必要とか意外で。
958:名前は開発中のものです。
08/07/24 08:18:31 POWzxUvE
>>957
ゲームを作れないのは俺のせいじゃない、XNAのせいだ!
とか思ってるんでしょw
959:名前は開発中のものです。
08/07/24 14:04:34 eJwifB4s
>>940
青竹踏みが配布されますのでご安心下さい。
960:名前は開発中のものです。
08/07/24 14:51:32 dDGzIV9X
2009年て・・・
またグダグダになって終わるなこれは
しっかりやれよ・・・
961:名前は開発中のものです。
08/07/24 22:33:26 cvOmqc71
>>960
前になんかあったの?
962:名前は開発中のものです。
08/07/25 00:12:04 2B2jdcvD
・セミナみたいな催し物で、本とかライセンスとか配る時に、
「2chで言われた」とか余計な事を言っちゃう。
・>>286みたいに日本チームの発言権が無いことを全く意に介さない。
・くれくれ君にライセンス進呈。
・やる気無ければ、金もかけない、公式HP&ブログ。
9月のGame festa 2008では通訳を雇ってくれる事だけを期待してる。
Itoだったら行かね。
963:名前は開発中のものです。
08/07/25 00:31:06 YI1F1MRL
なんでくれくれ君にライセンスが進呈されたって分かるの?
本人か?
964:名前は開発中のものです。
08/07/25 01:09:17 THZaCtDC
マイクロソフトは、Xbox360公式フォーラムにて、ユーザーの企画したゲームを
XNA Game Studioで制作すると発表した。
URLリンク(news4xbox.blogspot.com)
【xbox360】 Microsoft Game Studiosが、お前らの企画したゲームを作ってくれるそうです
スレリンク(news板)
965:名前は開発中のものです。
08/07/25 01:11:28 w1L0rSnH
>>962
・粘着くんがxna "theam"とか余計な事を書いちゃう。
も追加な。
966:名前は開発中のものです。
08/07/25 02:48:57 GR/TGf5G
で、Game festa 2008ではクレクレクラブ会員権配布されそうか?
967:名前は開発中のものです。
08/07/25 03:43:58 YkBkhGth
クレクレクラブの会員なら、会員になろうと思ったその時にはすでに会員であろう。
968:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:20:52 6pkINJ2u
まあ、端からM$は2chの住人なんて相手にしてない訳で
969:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:31:40 ++P2Ddge
なんで2chの住人なんて相手にしてないって分かるの?
本人か?
970:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:41:07 OgPRh8YY
もう次スレいらないな。
ひどいスレだった。
971:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:42:41 lCXWMNmX
次回は、雑談スレと技術スレに分けた方がいいな
972:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:44:13 6pkINJ2u
>>969
>本人か?
ぷっ
973:名前は開発中のものです。
08/07/25 09:56:13 F+KIK7J6
>>971
ゲハ板に建てたいのだが、
チキンの俺には無理だ
俺の言いたい事わかるな?
974:名前は開発中のものです。
08/07/25 10:17:00 6pkINJ2u
つまり、勇気が出るように励まして欲しいと?
975:名前は開発中のものです。
08/07/25 14:02:28 P+GLz95h
XNAで使用可能な解像度一覧を取得したいんですがどうすればいいでしょうか?
976:名前は開発中のものです。
08/07/25 14:11:02 AFqeGnP+
GraphicsAdapter.DefaultAdapter.SupportedDisplayModes
977:名前は開発中のものです。
08/07/25 14:17:13 pkIhd5OW
なにこれ
儲かるの?
978:名前は開発中のものです。
08/07/25 14:19:46 cRDKpY8e
信ずる者と書いて儲かる
979:名前は開発中のものです。
08/07/25 15:14:57 P+GLz95h
>>976 サンクス。
GraphicsDeviceCapabilitiesとかPresentationParametersとかばっか見てて盲点だった。
980:名前は開発中のものです。
08/07/25 18:52:12 7G5njbZh
"ゲーム製作技術" の話題が全くない
ム板とゲハ板の話題しかないだろ
これ以上ローカルルールを無視し続けるつもりなら然るべき対応によって規制してもらう
今後はム板とゲハ板それぞれの板でどうぞ
はいさようなら
981:名前は開発中のものです。
08/07/25 20:22:06 0gs0TvTk
プログラムに関連する話はローカルルールで認められてるし、
この板にあるライブラリ系のスレッドはゲーム製作に軸を置いたライブラリのスレッドばかりだ。
Irrlicht,SDL,DXライブラリ,Selene,LGP,pygame…ライブラリとは異なるがHSP
この辺のスレ全部追い出すのか?ww
あとゲームに関わる話が全くないってのも嘘だな
コンテントパイプラインの話なんかPCだけでやる人(≒ツール用途)の人には関係無い話。
最近でこそニュースコピペのせいでくだらん話題ばかりになってるが
982:名前は開発中のものです。
08/07/25 23:18:29 bsfQ7yBT
【みんな】XNA 質問・相談スレッド1【初心者】
スレリンク(tech板)
983:名前は開発中のものです。
08/07/25 23:23:06 Mqcyl/nJ
URLリンク(news.dengeki.com)
MS、XNA Game Studioの自作ゲームコンテストを開催決定!