08/06/09 20:56:35 1h5adwIJ
>>378
一応マジレスしておくと、グーローシェーディングくらいなら適当でもなんとかなるけど、たとえばフォンシェーディングで
スペキュラーやバンプをまじめにやろうとすれば、ライトの向き、視線の向き、モデルの空間をきちんと把握できてないと
作れないと思うんだ。人のプログラムからそのあたりを調べるのは結構面倒な可能性がある。他人のプログラムなんだから
厄介な作りになってるかもしれない。ソースを探す手間と解析する手間考えたら作った方が早いと思うよ。
フライトシミュなんて言っても上下左右に旋回できて、ずっと前に進んでいくだけのものが作れればいいんでしょ?
それならベクトルの足し算と任意軸周りの回転が理解できてればすぐできる。幸いにもXNAは任意軸周りの回転マトリクス
簡単に作ってくれるぜ?
・・描画デモが作れるならこの説明でわかるよね?
・・・・・空気乱してスマソ;