【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:名前は開発中のものです。 08/07/10 12:04:03 Ktfw/g2p 脳トレ用の平面図(例) http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0301.png A…カメラ座標 (未知) B…敵機座標 (既知) C…自機座標 (既知) a…(既知) b…(既知) c…(未知) α…(既知) β…(未知) γ…(未知) c が求まればAが求まる。 分離軸法でC原点としてB-Cをx軸とする2D座標系上でやっても構わない 427:名前は開発中のものです。 08/07/10 12:11:37 Ktfw/g2p 書き忘れたが照準線とBAのなす角、照準線とCAのなす角は既知なので Aが求まればカメラの姿勢も求まる 428:名前は開発中のものです。 08/07/10 13:09:26 Uxpdq7pi 二週間くらい前からVC++を覚えながらDXライブラリでシューティング作ってて敵の出現やら弾の移動制御なんかは全部構造体とてんこもりの配列でやってるんだがやっぱりポインタやらクラスやらを使ったほうがいいのかな? 429:名前は開発中のものです。 08/07/10 13:25:46 ruitQ0sc >>428 使った方が後々楽になる。あと、STLも忘れずに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch