【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 08/06/16 16:55:24 uX6B7Jne ナローバンダーは、モバイルを含めると意外にまだいるからな。俺とか。 285:名前は開発中のものです。 08/06/16 16:58:18 uX6B7Jne 書き忘れ。 BGMとか長くなりそうなものはmp3やoggなどの圧縮ファイルを使い、 効果音のような比較的短く、かつ再生タイミングがシビアなものはwaveそのまま、なんて人もいる。 あと、ウェブでダウンロードさせるのと、コミケでCDを頒布するのとでは 状況がまた違うから、そこで分けてる人もいるようだ。 286:名前は開発中のものです。 08/06/17 02:25:10 k5Hbpskc ある敵にいくつかAIパターンがあって、条件で切り替わる場合、 どういう風にして実装してます? C++という想定で 1.行動を決定するメンバ関数(update()とか)に大量のif文を突っ込んで処理 2.敵クラスは、staticな関数へのポインタをもち、指し示す関数を入れ替えることでAIを切り替える 関数にthisポインタを渡して処理 3.敵クラスは、AIクラスへのポインタをメンバとしてもち、 指し示すAIクラス(の継承クラス)を入れ替えることでAIを切り替える で、AIクラスのメンバ関数にthisポインタを渡して処理 1が簡単だけど、2、3は同じAIを複数の敵クラスで共有できるって言う利点がありますよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch