【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part17】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト156:名前は開発中のものです。 08/05/28 20:25:44 E0z+z694 実用性あんのかよ!?w 157:名前は開発中のものです。 08/05/29 17:45:38 8clLNwpL 質問させて下さい。 Classの中のPrivateな変数を他のClassから受け取りたいのですが (例えばシューティングでの弾ひとつひとつの座標とか)、 これってポインタで受け取るには例としてどう書けばいいのでしょうか。 158:名前は開発中のものです。 08/05/29 19:14:55 GxecWQ0k 差し出す側のクラスにpublic: const 型* get() { return (const 型*)&変数 }だろか? 生のままポインタ渡したら中身変更出来るからprivateにしてる意味無くなるし 159:名前は開発中のものです。 08/05/29 20:41:35 8clLNwpL 成る程…。よかったら受け取る側の関数の例もお願いします。 160:名前は開発中のものです。 08/05/29 21:00:02 tCIkaZPw class Airclaft { POINT pt; const POINT* getPoint() const; // 関数につける const は呼び出しによって // クラスのメンバが変更されない事を宣言する }; function(const Airclaft *pEnemy) { const POINT* p = pEnemy->getPoint(); POINT* pA = pEnemy->getPoint(); // これはエラー x = p->x -5; // const は参照はできる。 p->y -= 3; // これはエラー 変更はできない } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch