【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】at GAMEDEV
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】 - 暇つぶし2ch500:名前は開発中のものです。
08/11/30 17:50:24 8ZPTNF4x
>>499
例)partsという配列のi番目の要素を得る方法

parts[4] = 16;
parts[5] = 25;
i = 4;

hoge = parts[5]; // この時点で変数hogeには25という値が代入される
hoge = parts[i]; // この時点で変数hogeには16という値が代入される

i = 5;
hoge = parts[i]; // この時点で変数hogeには25という値が代入される

「iの値を取る」の意味が分からん
上の例で言うと、どういうケースでどの値を取得したいんだろう
配列の基本的な使い方が分からないのか
それとも要素からインデックス値を取得する方法かな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch