【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト492:名前は開発中のものです。 08/11/28 22:56:55 23J9ij0M >>491 ありがとうございます。 その方法は考えてませんでした。物凄く助かります。 493:名前は開発中のものです。 08/11/28 23:26:08 x//721CN 範囲内ゼンブのオブジェクトに影響を及ぼすものはどうつくればいいのでしょう? for(i=0;i<120;i+=1) {col_body =collision_circle(self.x,self.y-120,i,all,true,true)} with(col_body) とすればうまいこと行くかなとおもったのですが一番最初に範囲に入ってきた物が効果を重ねて受けてしまうようでうまくいきません。 配列を使えばいいというのはなんとなくわかるんですがfor(i=0;i<instance_count;i+=1) col_body[i] =collision_circle(self.x,self.y-120,120,all,true,true) with(col_body[i]) とするとUnknown variable col_body or array index out of bounds が出てきます……。根本的に書き方が違うのでしょうか? 494:名前は開発中のものです。 08/11/28 23:45:40 GUH2YmoS 考え方を逆にして、全部のオブジェクトに対して「自分が範囲内にいるか」調べさせてみよう。 with (all) { // すべてのインスタンスをループ if (collision_circle(other.x, other.y-120, 120, self, true, true) { // もし範囲内にいたら // 何かする } } with文の中ではselfとotherの役割が入れ替わることに注意。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch