【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト468:465 08/11/22 14:23:55 Lvyzb+s5 >>466 ありがとうございます。 説明しにくいのですがどうしても秒単位じゃないとダメなのです。 >>467 ありがとうございます。 試しに使ってみます。 469:名前は開発中のものです。 08/11/22 19:42:07 q+lYsPmJ 秒からステップ数への換算なんて 秒×room_speed だけで済むし (1120msなら 1.12*room_speed) どちらにしても1ステップ未満の分解能は得られないけどね。 それとも、ゲームが処理落ちしてても実時間に 同期させて動かしたいってことなのかな? 470:名前は開発中のものです。 08/11/22 21:30:13 clFoYfTe >>469 本人ではないけど恐らく後者じゃないかな あえて実時間でフレーム非同期処理っていうとネットワーク関連かも 何れにせよ解決したっぽいので何よりだ 471:名前は開発中のものです。 08/11/22 21:53:58 lm1qIDqX spriteの矢印の絵をマウスの座標に向けたいんですが、 (イメージとしては見下ろし視点での戦車の砲台) やり方がわからないです。6.0のサンプルはあったのですが 低スペックなのでGameMaker6.0以降は起動できませんでした・・・。 なのでバージョンは5.3Aです。GMLはサンプルなどを参考にして使う程度で 多少は理解できるのですが書けません。 どなたかご教授お願いします。 お手数でなければ5.3AのサンプルをUPしていただきたいです。 よろしくお願いします 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch