【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト438:名前は開発中のものです。 08/11/17 22:07:33 PQNNdjbn >>437 移動する前にマウス座標と移動したあとのマウス座標を比較するとかで対応とか無理ですか? 439:名前は開発中のものです。 08/11/17 22:08:05 PQNNdjbn 移動する前と後の座標を比較 ですね。誤字申し訳ない。 440:名前は開発中のものです。 08/11/17 22:38:22 7QGWWpc1 >>438,>>439 ありがとうございます。 何となくやり方は分かりましたがそれをコードで表すにはどうすべきか迷っております。 ちなみにGM6です。 441:名前は開発中のものです。 08/11/17 23:26:43 qkRbLFEU うーん、まだやりたいことがよく分からないけど… つまり初めはマウスと同じ位置にインスタンスがあって、で何かによってズラされると マウスに平行して動くってこと?? もしそうなら例えば ステップイベントでx、y、をマウス座標+global.pos_x,global.pos_yてして 変数の値をコントロールするとか… 442:名前は開発中のものです。 08/11/17 23:39:43 PQNNdjbn >>440 >>441 のように、マウス座標取得してウンヌン。 >>420あたりの感じでできますか? 自分もいまいち理解しきれてませんが、 マウスを転がすところがした方向にインスタンスを移動させたいって事だと思います。 この場合、マウスポインタが画面外に出た場合や さらに移動させようとしてマウスを元に戻した場合など変になりませんか? 純粋にマウスが移動したピクセス値だけを取得する関数ってありましたっけ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch