【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト15:名前は開発中のものです。 08/05/11 23:56:50 AX4c16UA スプライト8枚じゃなくて、1枚のスプライトでサブイメージ8枚にする (1番目が右向き、2番目が右上、3番目が上、……と0°から反時計回りに並べる) で、Stepイベントで image_singe = point_direction(x, y, mouse_x, mouse_y) / 45 と設定すればいけるはずだけど。 (厳密に言えば、image_singleはGM6以降では廃止されているので、 image_indexを設定してimage_speedを0にするのが正しい) ちなみにどうしてもスプライト別々でやりたいなら、 変数を一つ設定しておいて set the variable direction to point_direction(x, y, mouse_x, mouse_y) if expression (direction < 22.5 || direction >= 337.5) is true // 8角形に「?」のアイコンを使う set the sprite (右向きのスプライト) if expression (direction >= 22.5 && direction < 67.5) is true set the sprite (右上のスプライト) if expression (direction >= 67.5 && direction < 112.5) is true set the sprite (上向きのスプライト) ……(中略) if expression (direction >= 292.5 && direction < 337.5) is true set the sprite (右下のスプライト) みたいな感じに判定していく。ここまでくるとGML書いてるのとあまり変わらんけど、 アクションだと複数条件の組み合わせはうまく表現できないからね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch