【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト693:名前は開発中のものです。 08/10/20 14:24:15 ba5+We62 マップエディタのGtkradiantは、各種リアルタイム3Dゲームで使われた実績があるんです。 このフォーマットに従えば0から開発するより良いやつができると思います。 694:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 08/10/20 18:41:19 BJJUeMxs >>644 階層構造エディタの大きさを変えられるようにしてリリースしました。 ウインドウタイプでのActiveXコントロールのホストの仕方の勉強になりましたよ。 将来の一体型ウインドウの作成に役に立つかも。 まだATLでやるかは分からないけど。 695:名前は開発中のものです。 08/10/20 21:14:55 5r1vAvSc RDB2は昔はモーション&Xファイル吐き出せる数少ないフリーソフトだったけど 今はフリーのモーションソフト増えたのもでかいだろうね あと前々から不評だったUIもずっと直されず 作者さんの趣味周りを充実させちゃったのが非Easy3Dユーザーを冷めさせた要因だろうね 趣味で作ってるんだから文句聞き流してもいいと思う むしろRDB2はEasy3Dの付属ツールの方が潔くていいと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch