【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名前は開発中のものです。 08/08/16 11:45:52 yHcD8DyQ 408みたいにキレる場面じゃないところで キレるやつってのはどこ行っても嫌われ者 412:名前は開発中のものです。 08/08/16 12:42:19 PgXgHqPM 基本的にHSPとE3D使う奴は異常者 413:名前は開発中のものです。 08/08/16 13:19:36 KYyRx7yp 本当にpppは癌だな さっさとサンプルwikiをpppwikiにしたらいいよ ハンパなのっとりうざい 414:名前は開発中のものです。 08/08/16 13:52:46 PgXgHqPM pupepoへの苦情はコチラから http://pupepo.com/ 誰も書いてないBBSをご利用ください 415:名前は開発中のものです。 08/08/16 15:04:00 BiEnvwUk >>412 HSPを3Dゲーム用につかうなら、 CかC#のほうがいいとおもうんだが、 HSPの利点ってあるんか? 416:名前は開発中のものです。 08/08/16 15:36:48 PgXgHqPM 誰でも勉強しないで5分ではじめられるってことかね ただ最低限の構造体も実装されてないしインタプリタだから 開発すればするほど遅くかつ泥沼になる HSPから移るならメモリとかイベント実装考えればC#がいい 資産ためたいならC++もここんとこ新しいライブラリが活発だからおすすめ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch