【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト39:名前は開発中のものです。 08/05/15 00:53:43 IGTqS8WW MSは次世代技術を開拓し続ける必要のある、典型的な自転車操業形態でもある。 止まったら死ぬサメみたいなもんだ。 しかし、そう言うスタイルはどこかでパンクするべきだ。 いろいろツケがたまってるから一度払ってもらわないとって事だ。 そして期待されていたアイデアは別の場所で芽を出すのかもしれない。 例えばDX10の物理演算への発展は、ゲームよりもむしろハードウエアの世界に引き継がれるのかもしれない。 つまりロボ方面だ。10年後ぐらいにパソロボ市場が登場するのかもしれない。全くの空振りかもしれない。 正直わからん。 40:名前は開発中のものです。 08/05/15 01:22:27 IGTqS8WW ゲーム用途にはDX8で充分。 ムービーに描き出す気があるならDX9まで行っとけ。 ハードのパワーはあるに越した事は無い。 どっちにしてもDX10はいらん。 やってる奴がアタマ真っ白状態なんじゃないか? 41:名前は開発中のものです。 08/05/15 01:44:33 1JDTDYb9 dx10が唄ってる物理演算の話って、それこそCPUでやる事だしなあ。 「だからCPUとGPUの融合を!」と言われても、ウインドウズは基本的には事務用文房具だし、全員に強要したら拒否反応あるよね。 「強引に決断した一定の成果が3Dゲームマニアにはいいゴチソウになった」ってのがいい筋書きかなあ? じゃあ俺はやっぱりビスタまで行っとくかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch