【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト369:名前は開発中のものです。 08/08/11 10:02:51 KfzryKTI >>368 日本語だと思うがw 370:名前は開発中のものです。 08/08/11 12:23:06 vj8YpGZv 367はぷぺぽ 371:名前は開発中のものです。 08/08/11 20:59:49 fJTJa2qY 367の方法でバンプマップでいけるはず 372:名前は開発中のものです。 08/08/11 21:44:12 Fvu9bnCC > DX9でもDX10でもシェーダー自体にさほどかわりはないし シェーダーは変わりないがシェーディングはだいぶ変わってる 今回はシェーディングだから「変わっている」が正解じゃないかな あと、E3Dはプログラマブルシェーダーじゃなかったか? 373:名前は開発中のものです。 08/08/13 17:20:53 5w4QHeUe 停滞しすぎだろJK かく言う私も何もしてないんだがね 374:名前は開発中のものです。 08/08/13 17:53:15 vVs2ImaN うーん、E3Dを使っているんだけどさ、こういう風になったらなーとか思って自分で色々やってると、おちゃっこさんが (*´∀`) < リリースしましたー って新機能搭載が来るんだよね。 ソレを利用した方がいいので、取り入れようとする時に、 「この際だから、作ってる最中に閃いた物も追加してしまおう!なら最初から書き直した方が早いや! ええい!この際だポリモデルも作り直しだー!」 ってのをもう去年の秋から続けてて、ある程度フレームが形になって来たあたりで閃くんだこうした方がいい!と、おちゃっこさんが (*´∀`) < リリースしましたー って新機能搭載が来るんだよね。 ソレを利用した方が・・・ 「この際… 最初から書き… ええい!ポリモデルも…」 (*´∀`) < リリースしましたー 「この際だから… ええい!この際… ポリモデルも…」 なんかまたVerUPするみたいだから、今スクリプトコード打つよりモデリングしてよう(´・ω・`) ってのが自分の現状。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch