【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト345:名前は開発中のものです。 08/08/02 20:08:33 SuHxSoje よくわからんけど、シャドウマップなら 最後のピクセルシェーダにわたすとこで0.3かけたら7割影がくろくなる 346:名前は開発中のものです。 08/08/03 09:09:39 TuPhbkz4 頂点マテリアルってナニ?光の反射された表現というか、色の設定ですよね? スペキュラーがどうのってあるけど、なんかRDB2で設定してもナニがどう変化してるのか全く解らない。 ググったら、キラキラと反射する表現はスペキュラーで行うと出たんだけど…。 あと、一度でも[色ト](トゥーン1で色計算)を選択すると、何も変化が起こらなくならない? RDB2は、なんか独自解釈言葉が多くて、ググって調べたモノと照らし合わせるのが大変・・・。 こうすると、こうなるんですよ~ってサンプルみたいな物、どこかにありませんかね?orz 347:名前は開発中のものです。 08/08/03 09:29:52 fXf4LrQW >>346 君は、HPSよりもまずDirectXについて勉強したほうがいい。 頂点マテリアルっていうのは、頂点自体に色の設定がある。 普通のマテリアルっていうのは、メッシュ自体に色設定する。 スペキュラーっていうのは反射の強さ。 反射すると、はげたおっさんの頭が、きらっとひかってるだろ そういった部分の強さね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch