【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト266:名前は開発中のものです。 08/07/07 18:06:22 JhfdzKMH イベントシーンでカメラが自動的に動くような時 RDBで仮のモデル作ってカメラに見立て回転移動やってるんすけど 実際E3Dでやってみると想像と大分違ってたりして。 カメラの回転、位置、注視点をquaでなんとかしたりとか出来ませんかね? 267:名前は開発中のものです。 08/07/07 20:23:27 zMaoWN/E ダミーモデル置いて、クォータニオンを使ってそいつの向きや位置でカメラを 制御しようと思ったが、見事に失敗した。 仕方ないから注視点と位置を上手く利用して、力技でやってるが、なかなかいいぞ。 イメージとしては、注視点を固定して、カメラをゴム紐で引っ張る感じ。 268:名前は開発中のものです。 08/07/08 00:21:11 RkLL4PEC hgimg3みたいにある程度使われる機能は自動化してくれると嬉しい 269:名前は開発中のものです。 08/07/08 01:04:31 qsTz6i1n ダミーモデルを置くんではなくて、表示されるモデルにあらかじめ、カメラ位置用のボーンを仕込んでおいて そいつとモーションを使えばカメラ位置と向きについては自由自在だと思うんだがどうか。 チョッと研究してくる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch