【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch256:名前は開発中のものです。 08/07/03 00:30:28 1g03RBvk>>254 実行方式が違うから妥当な線。 JavaはSystem.nanoTime()を使うと分解能が高い 1億回ループをメソッドに追い出して複数回呼ぶと最適化効きやすい JITが完全にループ除去する可能性もあってうまくマイクロベンチマークは難しい C++は最適化オプション次第でもう少し早くなりそう 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch