08/05/26 17:22:55 E+umTay3
>>121
ちょっと誤解があるようなので説明しておきますです。
ボーンプロパティの角度は軸とのなす角度ではなくて、軸を中心に何度回ったか
というものです。
つまりY軸回転とは上からフォークをスパゲティにつっこんでくるくる回すことを指します。
フォークを何度回転したかを表示しているのであって、
フォークとなす角度を表示しているのではありません。
ですので足を上にあげるのでしたら制限するのはX軸ということになり、
報告の動作は、指定どおり動いていることになります。
あと、右足の動きを制限したいときは右足ジョイントだけ気にすればOKです。
右ひざは動作に関係ありません。