【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 3 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト12:名前は開発中のものです。 08/05/11 00:19:07 +Af/bTdb E3Dで、制作意欲を湧かせる関数ってありませんか>< 13:名前は開発中のものです。 08/05/11 03:39:59 Zyt5Iesw E3DPosForward 14:名前は開発中のものです。 08/05/11 07:53:12 Rx2F0kBi E3DBye 15:名前は開発中のものです。 08/05/11 08:07:26 YsxMTWfK E3DOppai 16:名前は開発中のものです。 08/05/11 08:38:19 vHcES3jj E3DCreateQ 17:名前は開発中のものです。 08/05/11 09:23:50 vxETnHxH おちゃっこさんから、ToyStudioのピエールさんにフォーマットを教えて対応してもらう事は無理ですか? そしたらなれているツールで開発出来ますし、ツールの開発中止になっても進展できます。 18:名前は開発中のものです。 08/05/11 09:58:58 Rx2F0kBi 他のツール巻き込まないでくれよ。 それをしないためのフォーマット公開なんだからさ・・・ 19:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 08/05/11 10:49:17 pLkUUmuB >>17 ピエールさんと面識ないしなぁ、、、 sigのフォーマットはどんどん変わっていくし、それにピエールさん側で対応してもらう っていうのは、あまりにもあつかましいお願いのような気がしますよ。 全然話をしたこともないのに。 ツール間の違いも吸収しなきゃいけないし、そんなに簡単な作業ではないかもです。 連携するとしたらピエールさん側のフォーマットが固まった時点で RokDeBone2のプラグインを拡張してインポーターを作るとかがいいんじゃないかしらん。 sigもtoystudioのフォーマットもまだ発展途上だから難しそうですよ。 それにToyStudioは将来、有料ツールになるって聞いたことがありますが、 その辺は、どうなんでしょうね? 話は変わりますがsio29さんのボーンツールとは連携の話が少しありますよ。 XMLファイルのフォーマットを共同で決めたいですねっていう話を 掲示板でしたことがあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch