NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト868:名前は開発中のものです。 09/07/08 09:46:33 pap4Zsw4 [devkitARM] Version=26 [libnds] Version=1.3.5 [ndsexamples] Version=20090531 [libndsfat]Version=1.0.4 [defaultarm7]Version=0.5.4 [filesystem]Version=0.9.2 です。この環境で実機でnitrofs使えてる人いませんか? 869:ひきプロ ◆HIRO2ZQ2Xo 09/07/08 13:52:43 5ehjzFMy BE:87009825-2BP(123) 僕は使ったことないですが、 nitroFSって扱いが難しかった気がします。 libfat使って、ideasのR4プラグイン入れて R4のDLDIパッチ当てて実験するのが手っ取り早いように思います。 Wifiの方は、うちの環境ではエミュレータ上でうまく動かなかったので、 実機に何回も転送して実験しましたw 870:864 09/07/08 19:01:51 1y4fZ+NG >>865 最新版チェックせずに見当はずれなこと言ってすまんかった 871:名前は開発中のものです。 09/07/08 23:10:33 7d8q/TmV >>868 とりあえず、libnds 1.3.5はobsoluteされてる ただ、Forumに出ているlibnds 1.3.6の動作報告にもSuperCardは なかった気がする nitrofsの話ではないが、libnds1.3.4からLinux版Desmume 0.9.2と 相性が悪くて、生成したバイナリがまともに動いてくれないのは どうしたもんだか。。。 >>869 blogにあったクロスリファレンスの話だけど、GNU globalってのは ご存知? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch