NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト822:名前は開発中のものです。 09/05/17 13:34:38 eLlqRGcY 使い手のモラルが低くなっちゃうのは、しょうがないしな 823:名前は開発中のものです。 09/05/19 02:18:08 1AyCMV3d Updater 1.5.0を適用したら、ndsd.jpさんのlibjconsoleが動かなくなってしまった。 誰か、移植してくれー! 824:ひきプロ ◆HIRO2ZQ2Xo 09/05/21 00:43:50 /A5zvdCN >>823 元 ndsd.jp のものです。 調べてみたんですが、devkit の新しいものでは newlib の仕様が変わったのか、 0x80 以上の文字列が扱えないような感じになっていました。 すぐに直して上げなおそうと思いましたが、 僕の能力不足もあって、ソースを追いかけるのに時間がかかりすぎるので 途中でやめてしまいました。。すみません。 printf を使わないで、独自の文字列描画機能を作った方が お手軽に日本語を出せそうです。 (これはまだライブラリとしてダウンロードできる形にはできていませんが…) 825:ひきプロ ◆HIRO2ZQ2Xo 09/05/21 00:50:02 /A5zvdCN http://hikipuro.is-a-geek.org/ds/wiki/ 宣伝の上に大したものはありませんが、 今はここに作ったものをうpしています。 DS のニュースサイトを巡っていると、 Woopsi っていう GUI ライブラリが便利そうだったので、 今のところそれを使って日本語が表示できるようなものを書いています。 (これもまだうpできていませんが…。) http://hikipuro.blog105.fc2.com/blog-entry-401.html とりあえず表示だけはできそうでした。 もう少しソースを読んで、本家の作者の方に、 マルチバイトな文字セットを扱えるようにして頂けるよう お願いしたいなぁと思っています。 英語ができないので絶望的ですが…w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch