NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名前は開発中のものです。 09/04/25 13:32:33 O9LDFuzb 共存にそんな意味があったのか 勉強になったよ 801:名前は開発中のものです。 09/04/25 13:50:31 oEkdKkxX >>799 気のせいじゃなかったのか。。。 完成間近だったのに根本から設計変更だな orz オイラの気づいたNDSで3Dを使うとき独特の癖っぽいものを列挙しておく。 ・TEXTUREを貼るときもDIF/AMB/SPE/EMIの設定が必要 ・glNormalするとライトの設定が必要になる ・glTexCoordの値は他のレジスタ設定に連動している ・R25以前はglRotateの回転がOpenGLのそれと逆 他にもあったような気がするがとりあえず、これだけ。 802:名前は開発中のものです。 09/04/25 14:47:36 O9LDFuzb 上二つはライトを使う場合限定かな glNormalでカラー設定が上書きされるのでライトが無いと見えなくなるから 803:名前は開発中のものです。 09/04/25 15:16:15 O9LDFuzb ついでにもう一個、見当違いならスルーで glBindTextureの第二引数に0を指定でフラットらしくなるけどこれじゃ駄目かね GL_TEXTURE_FORMATレジスタに0でもいいけど DSはどこでもテクスチャパラメータ変更できるから意外と厄介 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch