NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 09/03/12 00:09:43 Ad+ZYM8b >>749 多分K氏のソフトと同じ理由。 751:名前は開発中のものです。 09/03/12 02:05:01 DfGJMFjQ やっぱ手書き入力が欲しいなぁ 挑戦してみようかなぁ 752:名前は開発中のものです。 09/03/14 14:51:11 wlXU4AeS ちょっと表示について質問させてください メイン、サブ共に16ビットグラフィックを使いたくて、 どちらもMODE_5_2Dで、VRAM_AとVRAM_Cを使ってBG3を表示させているのですが、 製作時はやはりデバッグ表示もしたくて consoleDemoInitのようなテキスト表示を使いたいのです。 しかしconsoleDemoInitだと強制的にVRAM_Cを壊してサブ画面をMODE_0_2Dに してしまいます。 consoleInit関数ならモード変更させずに、BG0,BG3重ね表示はできたのですが、 VRAM領域が同じために、画面描画しているうちに、フォント領域やテキストスクリーン領域 を壊してしまって表示がおなしくなります。 (2k,16kのbaseによる小さい移動はできたのですが結局同じ領域なので) BG0,BG3に別々のVRAM領域の割り当てがいくら調べてもわかりません・・・・ どなたかご存知の方がおりましたらご教授ください。m(_ _)m 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch