NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト738:732 09/03/10 00:17:00 FyCLTQRk 過去ログの>>609-614がまさに自ファイルをfopenして、目的のデータだけを freadして4MB以上のndsファイルを実現しているって話みたいです。 リンカの制御についてちょっとお勉強してみます。 あと、ndsファイルももうちょっと調査してみます。 (ちょっと確認したところでは、FATデータには、各アドレスの 先頭アドレス(4Byte)がずらずら格納されているだけのようでした。) 739:732 09/03/10 00:23:24 FyCLTQRk 書き忘れました。 自ファイルをopenしてfreadするやり方だと、ndsファイル名を変更できないし、 ファイルを置く場所も固定になってしまうので嫌だなあと思ってるだけです。 fopen("./hoge.nds", ...)みたいにカレントディレクトリ指定でopenきれば まだいけるのですが... ごちゃごちゃ言っているうちに、なんか興味がわいてきたので調べてみます。 740:名前は開発中のものです。 09/03/10 01:01:12 WT0mcKmk スタートアップのmain()のargvで自分自身の名前が返ってくりゃスッキリするのにな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch