NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト670:608 09/02/21 21:05:24 0EjIkX44 修正版。 axfcが使えなかったので、 かりんと大57364 パスはメ欄。 添付のndsはAボタンでモデルが切り替わるので 試してみて欲しい。 mikoto対応のmqoでもうまくモデルが表示される よう変更してみた。 あとαは今ひとつ扱いに困ったので停止させてある。 なにかアドバイスがあればお願いしたい。 671:名前は開発中のものです。 09/02/22 00:07:52 HFKbZOsM >>669 TGMとM原の信者乙 672:名前は開発中のものです。 09/02/22 00:25:50 wOpJ9pB4 ベラボーマンはダウンロードできないのか・・・ 673:名前は開発中のものです。 09/02/22 07:31:34 VExqFJq1 マリオ64移植できてるってことはDSの方が性能上なのか 674:名前は開発中のものです。 09/02/22 12:53:44 8un20adA 性能上のところもあれば下のところもある (解像度やテクスチャの問題もあるが) 将来的にSNESとN64を完全に再現出来る携帯機が欲しいところ 675:名前は開発中のものです。 09/02/22 15:07:28 PC4UB1Nx 開発環境の構築について教えて頂きたい事があるのですが、 参考サイト等に記載のやり方でやってもまったく上手くいきません。 例えば>>78氏のサイトにあるような1.4.4をインストールしても レミングス等はコンパイル不可でした。("SOUND_8BIT"が定義されていない、とか関数の引数がおかしい、とか) 最新の1.4.9も同様で、Palibフォルダ内のexamplesフォルダのテキスト"Hello World"等もコンパイル出来ないです。 (構造体メンバの"aux"が無いとか) どうやったらちゃんと開発環境出来ますか? (ちなみに当方WinVISTAです) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch