NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト541:名前は開発中のものです。 09/01/12 18:02:54 XGMPn44b 定義名変わってるだけだから、それに変更すればいいと思うよ。 ワシは面倒くさいので devkitarm r21 libnds-20071023.tar.bz2 libfat-nds-20070127.tar.bz2 をダウンロードしてきて環境作っちゃったけど。 542:名前は開発中のものです。 09/01/12 18:05:43 XGMPn44b 失礼、なぜか539-540に気付かなくて書き込みしてしまいました。 543:名前は開発中のものです。 09/01/12 21:23:37 6dEDmCMZ >>542 いやいや、お気遣いありがとう。 BGの定義方法が int bg3 = bgInit(3, BgType_Bmp8, BgSize_B8_256x256,0,0); みたいに変わったのは良いね。 コーディングによってはかなり修正が必要だったけど、 新たに組んだり、他の人に説明するときはわかりやすくなったかも。 544:名前は開発中のものです。 09/01/13 23:16:16 PEIr1Iug 電源LEDを状態を変更するプログラム書いてたんだけど、DSLiteでは電源LEDが点滅するのに、同じのをDSiで動かしたら電源LED点滅しなかった。 電源LEDの制御がDSLiteとDSiで違うのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch