NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト341:名前は開発中のものです。 08/09/01 23:08:04 /cE8NRcO すみません経過です。 こんな感じで取得させていて、構造体の中にインデックスとパレットのポインタが入っています。 arc::bmp_info* bmp = arc::bmp_info((char*)"256color_test.bmp"); こんな感じだと正常に表示されました。 // ---------------------------------------------- u16 color[ 256 ]; memcpy( color, bmp->palette, sizeof( color ) ); for ( u32 i = 0 ; i < 256 ; ++i ) { SPRITE_PALETTE[ i ] = color[ i ]; } u32 size = ( ( 32 * 32 ) / 2 ); u16 index[ size ]; memcpy( index, bmp->index, sizeof( index ) ); for ( u32 i = 0 ; i < size ; ++i ) { SPRITE_GFX[ ( 64 * 16 ) + i ] = index[ i ]; } // ---------------------------------------------- 342:名前は開発中のものです。 08/09/01 23:09:40 /cE8NRcO これはダメ // ---------------------------------------------- u16 color[ 256 ]; memcpy( color, bmp->palette, sizeof( color ) ); dmaCopy( color, SPRITE_PALETTE, sizeof( color ) ); u32 size = ( ( 32 * 32 ) / 2 ); u16 index[ size ]; memcpy( index, bmp->index, sizeof( index ) ); dmaCopy( index, &SPRITE_GFX[ 64 * 16 ], sizeof( index ) ); // ---------------------------------------------- これもダメ(本来こうしたい) // ---------------------------------------------- dmaCopy( bmp->palette, SPRITE_PALETTE, sizeof( u16 ) * 256 ); dmaCopy( bmp->index, &SPRITE_GFX[ 64 * 16 ], bmp->GetSize() ); // ---------------------------------------------- あとソースで u32 size = ( ( 32 * 32 ) / 2 ); u16 index[ size ]; 見たいな書き方してるんですけど、間違えて書いたら普通にビルドが通るので使ってました。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch