NintendoDS(NDS)非公式開発 Part3at GAMEDEVNintendoDS(NDS)非公式開発 Part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト219:名前は開発中のものです。 08/06/24 18:47:47 /aiv48RP そうなんだー 220:名前は開発中のものです。 08/06/24 22:59:50 +aLrM5an DeSmuMEの、ウィンドウが縮小されてしまう問題の解決策を 一応ここにも書いておきます。 ソースが公開されているので、自分でソースを修正するのが一番ですが ・ソースのコンパイルにはPerlのXML::Parserが必要;msys上でのインストールは面倒 ・ソース中にWinAPIでAdjustWindowRectExを使っているので、メニューバーの高さの計算が面倒 というわけでソースをいじるよりはリソースをいじった方が早そうに感じました。 Resource Hackerというフリーのツールで、Menu/MENU_PRINCIPAL/1033のメニューから &Emulatorの部分を&Emuに書き換えました。 (なお、配布版のDeSmuMEはUPXで圧縮されているので、UPXで解凍してからResource Hackerで処理します) これでメニューが折れることなく、フォントが潰れることなく表示出来ます。 ご参考までに。 221:名前は開発中のものです。 08/06/25 00:35:05 bsamtd8K >>194 Fogは他でよく使っているだけにハマってしまった libndsではglFogみたいなAPIが充実してないから Fogに必要な値は直接流し込まないとダメなんだw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch