08/04/22 01:52:08 KcRj7tIX
絵があるのと無いのとじゃ、天と地ほどの差があるんだよね。
仮絵でやったとしても、結局完成絵ができてから色々そっちに合わせて調整しないといけない。
……という二度手間がいやってのもあるが、
ちゃんとした絵で動かせるのとどーでもいいような仮絵で動かせるのとじゃモチベーションが違いすぎる。
俺は一人で絵もプログラムもやってるんだけど、
絵を描かなくちゃいけなくなった時点で
ガクーーーーッとやる気がなくなって作業効率が落ちる。
で、それだけ大変だという事が解ってるから、他人に任せられずに、募集もできない。
(大変だから他人に任せても途中で投げ出されるだろうという確信に近いものがある)
ぶっちゃけ、動的ゲーなら絵、静的ゲーなら絵とシナリオ、が
きちんとしてればあとはどうとでもなる気がする。