WOLF RPGエディターat GAMEDEV
WOLF RPGエディター - 暇つぶし2ch164:名前は開発中のものです。
08/05/21 22:43:03 N8J6EPBT
ビット積(AND)は昔のゲームプログラムでは良く使ってたよ

例えば方向データを1つの変数で扱う場合、
上 1(0001) 右 2(0010) 下 4(0100) 右 8(1000)
として、右上は右+上で3(0011)として記録しておく

この変数から向きを取り出すときは、
 方向の数字 AND 0001
として、返り値が0以外なら上成分を持っている
(上か右上か左上…理論上は全部押してる場合もありえる)

という感じなんだけど上手く説明できなくてすまん
処理に時間がかかるツクール系の場合はかなり速くなるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch