WOLF RPGエディターat GAMEDEVWOLF RPGエディター - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト161:153 08/05/21 18:54:17 BcrUFIXp >>158 こっちでは効果音関係は全く問題ないからちと分からんな・・・。複数の効果音を同時再生することも出来たし。 さっき気付いたけど変数+使えばすぐに指定のキャラの位置情報を取得できるんだな めちゃくちゃ便利。 162:名前は開発中のものです。 08/05/21 22:08:42 ykbP7YKd >>160 ディレイをかけて実行中のピクチャ移動じゃなくて 開始までにディレイがかかっている未発動のピクチャ移動がキャンセルされるということ? 使い道があまり思い浮かばないな 163:名前は開発中のものです。 08/05/21 22:15:35 CTBZO0f9 >>162 その通り。使いどころがない点に関しても同意見。 使い道が無いといえば変数処理のビット積も。面白い使い道があったら誰か教えて欲しい。 それはそうと、ksnktz- ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Download.html 164:名前は開発中のものです。 08/05/21 22:43:03 N8J6EPBT ビット積(AND)は昔のゲームプログラムでは良く使ってたよ 例えば方向データを1つの変数で扱う場合、 上 1(0001) 右 2(0010) 下 4(0100) 右 8(1000) として、右上は右+上で3(0011)として記録しておく この変数から向きを取り出すときは、 方向の数字 AND 0001 として、返り値が0以外なら上成分を持っている (上か右上か左上…理論上は全部押してる場合もありえる) という感じなんだけど上手く説明できなくてすまん 処理に時間がかかるツクール系の場合はかなり速くなるはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch