【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】at GAMEDEV
【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】 - 暇つぶし2ch526:名前は開発中のものです。
08/04/18 16:19:21 0zP5xq+l
未完成のXNAに会費払うのを躊躇するのは判るが、箱くれって思ってる奴は情熱無さ過ぎだろう。
そういう人間が熱意をもって開発をできるとは思えない。
それはそうと>493によると日本ではベータが始まらないのか。困る。
これはやはり開発全体を急いでもらうしか…。

527:名前は開発中のものです。
08/04/18 17:40:46 2XilgCu/
すぐ故障するマイナーハード、
ランタイム要求多過ぎでPCじゃ使い物にならないライブラリ(開発者に優しくてユーザに厳しい)
ユーザがいいと思っていても、常識的な開発者はユーザに対するランタイム要求の多さが心の中で負い目になって、使おうとしないんですから。

こんな不満ばっかりのものをいつまでも気にかけてる時点で、十分情熱あると思いますよ。ここの住人もね。

気にかけてもらえる内が幸せだと思うんですけどねぇ。
箱送ろうが何しようが、まったく相手にしてもらえなくなる時期はすぐ来ますよ。
ゲハ板と違ってこんなに(XNA開発に)好意的なユーザがいるスレは大事にしたほうがいいと思います。

早くユーザ(信者)拡大しておかないと、二の舞になる。

528:名前は開発中のものです。
08/04/18 18:02:03 Ugf7lYWm
このスレの住人で、とりわけ箱持ってないやつほど自分を過大評価する。

花やしきコンテストレベルの作品をLiveにアップロードしても大したことありません。ユーザーがオリジナルゲームを
投稿できるのはまだ先でも、Halo3で自作マップを、Forza2で痛車ペイントを投稿する文化は花開いていて、彼らは
無償でやってます。ニコニコ動画にうpしたい人は自分でキャプチャする機材を揃えます。

彼らが箱○をMSからもらってないのに、なぜXNAクリエイターが3万を超える商品をもらえるの?

529:名前は開発中のものです。
08/04/18 18:19:41 OZRhCq9X
ファミリベーシック、でべろ、ゲームやろうぜ、サターンBASIC、ワンダーウィッチ、PS2Linux・・・etc
コンシューマ機の開発は失敗の歴史。手を出すのは一部のマニア。

530:名前は開発中のものです。
08/04/18 18:57:01 zWdb+OrD
君は根本的な勘違いをしている。
XNAが目指すところは、チンケなマニア同士のMOD文化ではない。
ましてやLive Arcadeに面白いゲームを並べるためのものでもない。
コミュニティ参加型であるためのものだ。
時代に応じ、WiiやDSのように幅広い年齢層を獲得するための戦略であって、
自作マップだとか痛車ペイントだとか、従来行われてきた焼き直し、
コミュニティの濃さを一般人に押し付けるためのものではない。
わざわざXbox360で行う意味がないではないか。今まで通りPCの閉鎖的な空間で楽しめれば。
そうではない。
もうそんな時代ではないのだ。時代が変わってしまったのだ。
日本人に限って言えば、不可解な人間のなんと多いことか。
だが私達は

531:名前は開発中のものです。
08/04/18 18:58:37 j2r8FjzV
>>526
日本から参加できるか聞けば良かった。
USアカウント作ってむにゃむにゃすればいけるのかな?

532:名前は開発中のものです。
08/04/18 19:01:49 Ugf7lYWm
>>531
自殺行為だからやめとけ。今回のベータテストでマイクロソフトが注目しているのは「セキュリティー」だ。
飛んで火に入る夏の虫になる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch