【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】at GAMEDEV【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト248:名前は開発中のものです。 08/04/06 16:26:55 p8jq3fSx >>247 だからゲハ板に帰りなよ… 249:ひげねこ ◆oxtErU/kVM 08/04/06 16:30:30 7BssmlpU またきますた。っていうか、レス増えすぎ。 例によって例のごとく二時間ぐらい滞在します。 ネット接続の調子が怪しいので、突然落ちるかもしれません。 250:ひげねこ ◆oxtErU/kVM 08/04/06 16:53:16 7BssmlpU >>69 >Randomクラスで0しか返ってこないバグがあるんだけど報告されてる? もしかしてマルチスレッド間で使っていますか?もしそうなら、Randomクラスはスレッドセーフではないので 呼び出し側でスレッドロックする必要があります。この現象はXbox 360のみではなく.Net全般の症状です。 特にXbox 360や最近のマルチコアCPUではマルチスレッドが見かけ上ではなく、本当に同時に動作するので マルチスレッドプログラムをするときには注意が必要です。 >>128 ネイティブコードは厳密にいうとx86のインストラクションのことで、NGenかますとILからネイティブコード変換が入り、 JITコンパイラをいちいち起動させずに済むので起動が速くなるし、CPUによってはSSE命令とか使ったりするという利点があります。 ただし、フルネームがついてるアセンブリファイルしか変換してくれないので、開発中の恩恵はあまりありません。 そしてC++/CLIを使った場合、通常のC++コンパイラとは違ってネイティブコードではなくILコードに変換されます。 ですから、C++/CLIのコードはネイティブコードではなく、アンマネージコードと呼ぶわけです。 C++/CLIの目的は.Net側から便利に使わせるための仕組みなので、どうしてもコード自体が煩雑になってしまいます。 もし、単にシンプルなAPI呼び出しで済むのだったら、C#側からP/Invokeを使うと楽ですよ。 >>161 私は一開発者に過ぎないので、門外漢の私に営業、しかもMSKK側の営業に関して言われても対処できませんので 直接、MSKKの方に意見してください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch