推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト926:922 09/02/01 14:21:28 OhtpBMOE 「実例で学ぶ~AI」は読みやすい文章なんだけど、説明が何回か読まないと難解で理解できないところがたまにある。 さらっと読めるけど、意味が伝わってこないみたいな。 たぶん、C++言語仕様を熟知してないのが原因だと思うけど。 927:名前は開発中のものです。 09/02/01 15:11:17 gw1qkacC >>922 オレは原書の方で読んだからわからんが、かなり分かりやすく書かれていると思うが。 翻訳がへちょいって話? 928:名前は開発中のものです。 09/02/01 15:52:40 v2oTfhUo 実務経験がない俺がレスすると、後半はソースの量がふえて、 「あれこの関数なにしてるんだっけ?」 ってのが多くて、よく理解できてなかった。 EffectiveC++は、TMPのところがさっぱりわからんかった。 929:名前は開発中のものです。 09/02/01 19:37:44 0dWf/sjZ EffectiveC++に書いてある方法でム板にソース張ったら何その方法?っていうひとが結構いたな初期化とか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch