推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト797:名前は開発中のものです。 09/01/13 01:55:30 1GUZpzCi ネイティブスピーカーの英文法がいいよ 798:名前は開発中のものです。 09/01/13 02:03:33 Oz1NK8Sq 俺は真面目な話、海外向けのエロゲーを買って勉強した 799:名前は開発中のものです。 09/01/13 02:11:22 2GDw3VfO amazonで確認してみたけど、評価高いな しかし、洋書でイントロダクションを読むだけで半日近くかかると 諦めてしまいたくなる 800:名前は開発中のものです。 09/01/13 02:43:22 YK2vBjca 英文法よりも単語じゃないのか? web翻訳使うけど日本語にしてほしくないものも 翻訳するよな、登録してある単語は英語そのまま とかいうソフトがあれば買うんだが 801:名前は開発中のものです。 09/01/13 07:27:17 uI9I4csB 実例で学ぶゲームAIプログラミングを読んだ方がたくさんおられるようなので聞きたいのですが、 ConstNodeIteratorとConstEdgeIteratorを使うところはすべてエラーでるようですが バグフィックスにも載っていないし、どこを修正したらいいものでしょうか? ぐぐってみると Graph_SearchDijkstra<graph_type>::Search()の中のconst Edge* pE=ConstEdgeItr.begin()で _DEBUG_ERROR("list iterator not dereferencable")が出てるっぽい。 と書いてる人がいるのでみんな同じ問題になってると思うのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch