推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト664:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:39:00 CbJUTGDn なんだとw おっさんになる俺は、17年以上前から(それこそ中学生時代から)3Dをやってたぞw そんなのいいわけにすぎんわww 昔もたくさん本あった。 そのころから、Basicでリアルタイムにワイヤーフレームもできたし、そうじゃなくてもレイトレとかやってたぞ。 665:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:40:32 YE9FCgVX >>658 IrrlichtとかOGREみたいな3Dエンジンへのお乗り換えはいかがでしょうか 666:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:43:50 CbJUTGDn ようするに名にいい対価って言うと、さっさとやれよwってことです 667:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:49:03 YE9FCgVX やってもできないから、原因と対策を考えようって話じゃないの? 668:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:49:25 FOGF+2cM さっさとノウハウ公開しくてださい 669:名前は開発中のものです。 08/12/20 14:52:30 I3xoRpf6 俺は>>658じゃないけどね >>664俺も始まりはそんな感じ でも開発環境とか将来性とか感じられんかったから ここ数年まで何もしてなかった。 再開しようと思ったけど立ち読みした本とか 自分の作成したゲームの説明に紙面をもろさいてるのとかw いい本は専門的だからその辺の本屋では売ってないのも知らんかったよ 昔の雑誌のほうがよくなかったか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch